For inquiries or information

TEL: +81-80-1928-8778

(売り込み営業、返信情報なしの利用は厳禁です。

Sales pitches and/or use without reply information strictly prohibited.)

Business hours

9:00 ~ 17:00 (Monday ~ Friday)

鮮魚・野菜の鮮度保持理論

 

 私はかつて鮮魚の褐変(かっぺん、褐色になること)防止及び鮮度保持技術を持つ会社に関係したことがあります。しかし、その褐変防止・鮮度保持効果がなぜ得られるのかは営業社員は説明できませんでした。そこで、私は営業社員が顧客に化学理論的に説明できるようにその理論を構築しました。

 理論武装は営業にも必要です。

 

写真左:未処理 乾燥しらす(20℃、3ヶ月)

写真右:処理済 乾燥しらす(20℃、3ヶ月)

この鮮度保持理論日本語版)はこちらをご覧下さい。また、英語版こちらをご覧下さい。

①鮮魚・野菜の鮮度保持技術

  写真で鮮度の違いをご覧ください。(SDGsからの観点:無駄に廃棄する量の低減化)

 

  I have once worked for a company whose main technology was to prevent browing of fresh fishes and to keep their freshness. But the sales staffs could not explain the theoretical reasons for the browning prevention and freshness keeping effects. Then I chemically established the theory (picture) of the effects for them to explain to their customers.

  Arming with theoretical ideas is needed for sales staffs, too. 

 

Picture left: Blank, Dried whitebait (20℃、3 months)

Picture right: Treated, Dried whitebait (20℃、3 months)

 

The freshness keeping theory (in Japanese) is here and the same one in English is here.

釜本事務所 ホームページ サイト案内

Copyright©1994 -    Office KTK   All rights reserved.