TEL: +81-80-1928-8778
9:00 ~ 17:00 (Monday ~ Friday)
節電虫技術は IoT 技術へと進化中です。(開発一覧表)
ファックス SOD
節電虫とはあらゆる電気製品の待機消費電力をゼロ化する技術で、それを具現化した商品(在庫分のみ)があります。また、インターネット経由で使用できるインターネットSOD 技術はIoT技術の一つで今後の展開が期待されます。
ファックス節電虫は自分のファックスからいつでもどこからでも希望する相手のファックスに電源を入れてメッセージを送信するというものです。(見方を変えれば、世界中のどこにでも、宇宙でさえも、電話回線を通じて、相手側の機器の電源のオンオフを可能とすることができる技術です。)
そして、電話機節電虫も使用していない時間帯の多機能電話が浪費している消費電力を自動的にカットできる節電装置です。
ハイテクと言えるほどの技術ではありませんが、世界中の何千万台ものファックスや多機能電話機の無駄な待機電力を節電することができる技術です。
節電虫技術は待機電力をゼロにするために待機電力を原因とする漏電、発火などの危険性をもゼロにすることができる技術でもあります。そして、インターネットを経由すればIoT技術としても利用できます。
節電虫製品や技術についての包括的なご紹介(技術と商品、A-4、8ページ)は下記フォームからメールでご請求下さい。
節電虫技術はどの国、どの会社や個人に移転いたしますので、お持ちの技術とコラボしたご利用をいただくことが可能です。相互信頼可能な団体、会社、個人には無条件で技術移転をいたします。
節電虫商品はご購入いただければ、商品到着次第、節電のためのご利用が可能です。また、節電虫技術は節電、漏電防止、IoT技術として貴社技術の向上にお役立ていただけます。
(ファックス節電虫、電話機節電虫商品はすでに生産中止商品ですので、在庫分の販売のみとなります。購入のお申込み時に在庫ゼロの場合はご容赦下さい。)
以下の本ホームページ、「節電虫の直接購入」ページから直接、ご購入いただけます。
お急ぎの場合は 仕様と購入方法をご案内しますので下記メールフォームでお申込み下さい。(本ホームページの お問い合わせ フォームからでも結構です。)
奥列左:インターネット節電虫(I'ネット経由で電気製品の電源をオン・オフできるIoT技術。)
ジェトロサイト; http://www.jetro.go.jp/ttpp/JAN.AR06_JAN?id=1115943
奥列右:スマート節電虫(汎用電気製品用、マイコン自動化)
ジェトロサイト; http://www.jetro.go.jp/ttpp/JAN.AR06_JAN?id=1115520
前列左:スーパー節電虫(汎用電気製品用、手動方式)
ジェトロサイト; http://www.jetro.go.jp/ttpp/JAN.AR06_JAN?id=1109892
前列中:ファックス節電虫(複合機)節電虫SKM-G3S(NTT-AT社製)
前列右:ファックス節電虫(複合機)節電虫KS-96A(KEC社製)
:電話機節電虫(複合機)節電虫KS-96A(KEC社製)
ジェトロサイト; http://www.jetro.go.jp/ttpp/JAN.AR06_JAN?id=1006877
3D回転立体画像表示はこちらをご覧ください。
電話節電虫
現在使用されている電話機のほとんどはいわゆる多機能型であり、常時、電気を消費し続けています。ファクシミリ機械も同様です。
一般家庭で電話機を使用する時間は一日10分くらいかもしれません。そうであれば、一日23時間50分は無駄に電気を使用していることになります。
この無駄を自動的になくして節電する装置が節電虫です。
これまでに多くの新聞や雑誌でご紹介いただいた記事19件は こちら に掲載しています。
(ダウンロードしてご覧いただけます。)
釜本事務所 ホームページ サイト案内
Copyright©1994 - Office KTK All rights reserved.