TEL: +81-80-1928-8778
(売り込み営業、返信情報なしの利用は厳禁です。
Sales pitches and/or use without reply information strictly prohibited.)
9:00 ~ 17:00 (Monday ~ Friday)
https://www.office-ktk.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C-%E8%AC%9B%E6%BC%94-%E8%AC%9B%E7%BE%A9/
現在、「節電虫」という名称で技術開発した技術と装置について、第3版を執筆中で、今年2025年度中に完了する予定です。
今回は前回までの第2版の内容を訂正、加筆し、そして写真と漫画挿入を行い、A-4サイズで約250ページ、400字詰め原稿用紙換算で750ページになります。
英語翻訳版も同時に準備中で、分量は更に倍増し、A-4サイズで500ページを超え、400字詰めの原稿用紙では1500ページを越えます。
今年12月中に完成しましたら、日本語版、英語版、日本語・英語併記版のいずれかをご希望の場合、メールでご連絡いだければ無料進呈します。
これまでの執筆経緯ですが、「節電虫」の技術開発の経緯を20年前の2005年に先ず日本語だけで初版として執筆しました。その時の量はA-4サイズで176ページ、400字詰めの原稿用紙では、その3倍の528ページになりました。この時点でホームページを通じて、希望者には2000部ほど無料配布しました。
この初版執筆は、元々は東京・赤坂の教分社という出版社と私の間で執筆の話が進み、執筆を開始しましたが、私はプロの執筆者ではなく、執筆は利益目的ではなく、私の意思でインターネットでの無料配布に変更しました。
そして、5年後の2010年に、第2版として内容を見直しました。2019年にはこの第2版を英文に翻訳して日本語と英語の両語でインターネットの「STORYS」に投稿掲載しました。しかし、サイトの不都合が頻繁に起こりましたのでこのサイトでの投稿は途中で中止しました。
次に、2022年から「note」というサイトに第3版として日英両語で現在、投稿掲載中です。投稿完了時期は未定です。
なお、現在、小型・高効率・太陽光追尾型の太陽光発電・蓄電システムの「ひまわり発電所600W」を開発していますので、来年2026年からは、この内容を加えた形で加筆し、又は別版で執筆し、これも日英両語の本にします。
https://www.office-ktk.jp/%E8%91%97%E4%BD%9C-%E8%AC%9B%E6%BC%94-%E8%AC%9B%E7%BE%A9/
Currently, I am writing the third edition about the technology and device developed under the name “Setsuden-mush (Power saving device),” scheduled for completion within the 2025 fiscal year.
This edition will revise and expand upon the previous second edition, incorporating photographs and comics. It will be approximately 250 pages in A4 size, equivalent to 750 pages on 400-character manuscript paper.
An English translated version is also under preparation simultaneously, doubling the volume to over 500 A4 pages and exceeding 1500 pages in Japanese 400-character manuscript format.
Upon completion this December, I will provide the copies of the Japanese edition, English edition, or bilingual Japanese-English edition upon request via email.
Regarding the writing process so far: I first wrote the technical development history of the “Setsuden-mush (Power saving device)” in Japanese only as a first edition back in 2005, twenty years ago. At that time, the volume was 176 pages in A4 size, which became 528 pages on 400-character manuscript paper—three times as much. At this point, I distributed about 2,000 copies free of charge to interested parties via my website.
The writing of this first edition originally progressed between me and a publisher called Kyobunsha in Akasaka, Tokyo. However, I am not a professional writer, and my writing is not for profit. I changed the distribution method to free online distribution on the internet based on my own decision.
Then, five years later in 2010, I revised the content for the second edition. In 2019, I translated this second edition into English and posted it on the internet platform "STORYS" in both Japanese and English. However, due to frequent site issues, I discontinued posting on that site midway.
Next, starting in 2022, I began posting the third edition in both Japanese and English on the "note" platform. The completion date for posting is undetermined.
Additionally, I am currently developing the “Sunflower Power Plant 600W,” a compact, high-efficiency, solar-tracking photovoltaic power generation and storage system. Starting next year, 2026, I plan to incorporate this content into the manuscript, expand it, and/or write another new one in both Japanese and English.